業務用チーズシェアトップクラスの[宝幸]訪問!
おいしい『ロルフ』のチーズなるほど工場見学

エリア:
甲子園・鳴尾浜・西宮浜
予約方法:
先着
【2/14(金)開催分のみ 2025年1月16日(木)10:00より追加募集開始!】
※若干名空きがございます。先着順でのお申込みとなります。

株式会社宝幸の『ロルフ』とは、チーズ専門ブランドで、業務用チーズのシェアでトップクラス。
ブランドロゴは、北欧・デンマークの伝説的バイキング「キャプテン・ロルフ」をモデルにしています。
ロルフ西宮プラントは、2005年6月から鳴尾浜で創業し、誰もが一度は食べたことのあるおなじみのチーズも製造しています。
工場見学ではさまざまなチーズの生産工程を見学し、その後、原料チーズ、チーズを使った簡単料理の試食をお楽しみください。 

詳細情報

 
商品番号 24-10
プログラム名 業務用チーズシェアトップクラスの[宝幸]訪問!
おいしい『ロルフ』のチーズなるほど工場見学
ガイド ロルフ西宮プラントの皆さま
開催時間 10:00 ~ 12:00
第1回 2025年2月11日(火・祝日)
   ※第1回は満席となりました。
第2回 2025年2月14日(金)
参加費 1,500円(見学・チーズの試食)
<消費税込み・傷害保険料>
申込締切日 2025年2月10日(月)12:00
※満席になり次第、受付終了
※人気プログラムの参加権となるため、当選後のキャンセルはご遠慮ください。
集合場所
株式会社宝幸 ロルフ西宮プラント 入口前(GoogleMap
〒663-8142  兵庫県西宮市鳴尾浜1-3-25
※駐車場はございませんので、公共の交通機関でお越しください。
【アクセス方法】
阪神電車「甲子園」駅より 7番乗り場 阪神バス・鳴尾浜線に乗車、約10~15分 
バス停「鳴尾浜1丁目」で下車し、徒歩5分程度です。
 
会場 株式会社宝幸 ロルフ西宮プラント
当日の服装(ドレスコード)
・作業着(つなぎ)、帽子を着用していただきますので、動きやすいズボンでご参加ください。スカートは不可です。
・工場内では、ご自身の靴は脱いでいただき、長靴を着用いただきます。脱ぎ履きしやすい靴でお越しください。
 また、長靴の数に限りがあるため、一部の方は、靴カバーを利用いただきます。スニーカー等のヒールのない靴、動きやすい靴でお越しください。
・時計、アクセサリーなどの装飾品もはずしていただきます。また、工場内は荷物の持ち込みもできませんので軽装でお越しください。
・建物内ではマスクの着用をお願いします。工場内は、工場指定のマスクを着用いただきます。
定員(最少/最大) 最少催行 10名
最大定員 15名
【旅行代金に含まれないもの】
 現地までの往復交通費
【対象年齢】
 中学生以上
【注意事項】
 ※同業他社の参加はご遠慮ください。
   ※工場内は、階段での上り下りの移動がございます。
   ※工場内は全て撮影禁止です。工場内へのカメラの持込はできません。
 ※当日、発熱・下痢・咳など体調不良の場合はご参加いただけません。
 ※上記「当日の服装(ドレスコード)」を必ずご確認ください。
【持ち物】
 不織布マスク
【体験のタイプ】
 工場見学+試食
【所要時間】
 約2時間
【お問い合わせ】
 まちたびにしのみや運営事務局(株式会社プロアクティブ内)
 TEL:078-945-8088
  E-mail : info@machitabi.jp
 営業時間: 平日 9:30~18:00
 定休日 :土日祝、年末年始
 登録番号:兵庫県知事登録旅行業第2-705号

※写真は、イメージです。


当日のスケジュール

9:45 受付 [株式会社宝幸 ロルフ西宮プラント 入口]前
10:00 集合 ガイダンス
  (1) オリエンテーション
  (2) [工場見学]
ロルフ西宮プラントの皆さんのご案内で工場内をご案内
作業着・帽子・マスク・長靴または靴カバーを着用いただきます。
  (3) チーズの食べ比べなど体験コーナーでチーズのいろいろ体験
チーズを使ったお弁当を試食
12:00 解散 [株式会社宝幸 ロルフ西宮プラント]にて解散

※スケジュールは、変更となる場合がございます。
※添乗員なし:現地係員が対応します。
※ペットの同伴は不可

注意事項

雨天時の実施について

雨天決行(※室内での開催となります)

キャンセル条件について

  • 開催日の14日前~4日前でのキャンセルにつき30%
  • 開催日の3日前~当日のキャンセルまたは無連絡不参加の場合100%
  • 取消日はお客様が営業日・営業時間内(平日9:30~18:00)にお申し出頂いた時を基準とします。