■灘五郷へ至る酒処旅■シリーズ2
伊丹有岡の段 
諸白の夢!
伊丹酒の出処と繁栄を体感する

エリア:
西宮~大阪
予約方法:
先着
時は戦国、信長を裏切った荒木村重は今滅ぼされようとしています。
戦火の跡の有岡城をスタートし、酒造りの町伊丹を歩きます。
米作が盛んであった伊丹荒牧や鴻池の地で酒造りが始まりました。
その後、城下町の郷町を中心に酒蔵が立ち並ぶ風景は壮観でした。

今もその面影を残す旧岡田家住宅を訪問し、
伊丹酒の歴史について伺います。その後は、2蔵を訪ね、試飲。

1件目の老松酒造では、何種類かある中からお気に入りを一つお選びいただき、なみなみコップいっぱいのお酒をいただきます。
2件目の小西酒造ではワンコインで楽しめる吟醸酒の自販機を楽しみます。

詳細情報

 
商品番号 24-E
プログラム名 ■灘五郷へ至る酒処旅■シリーズ2
伊丹有岡の段 
諸白の夢!
伊丹酒の出処と繁栄を体感する
ガイド にしのみや観光協会 大野穣一
開催期間 2025/02/11
開催時間 14:00 ~ 18:00
参加費
4,000円(各蔵での試飲付)
<傷害保険料・消費税含む>
予約方法
【お申込み】より予約画面へお進みください。
※ドメイン指定受信やPCアドレスからのメール拒否などの設定をされていますと本サイトのメールがお手元に届きません。あらかじめ「@dx-mice.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いします。
※当日参加は受け付けておりません。本サイトより事前にお申し込みをお願いします。
申込締切日 2025/2/6(木)12:00
集合場所 JR福知山線「伊丹」改札口
会場
有岡城/旧岡田家(市立伊丹ミュージアム内)・石橋家住宅/猪名野神社
老松酒造/小西酒造
当日の服装(ドレスコード)
カジュアル
(履きなれた靴でお越しください)
定員(最少/最大) 4名/15名
【旅行代金に含まれないもの】
集合場所までの往復交通費
【対象年齢】
20歳以上
【注意事項】
※飲酒運転や未成年の飲酒は法律で禁止されています。未成年者およびお車・バイク・自転車を運転の方、妊娠中や授乳期の方はご参加いただけません。
【持ち物】
特になし
【体験のタイプ】
ガイドツアー+試飲体験
【所要時間】
約4時間
【お問い合わせ】
まちたびにしのみや運営事務局(株式会社プロアクティブ内)
TEL:078-945-8088
E-mail : info@machitabi.jp
営業時間: 平日 9:30~18:00
定休日 :土日祝、年末年始
登録番号:兵庫県知事登録旅行業第2-705号

※写真は、イメージです。


当日のスケジュール

14:00 集合 JR福知山線「伊丹」駅改札口
  (1) [有岡城跡]を見学
  (2) [旧岡田家・旧石橋家住宅]を見学
  (3) [老松酒造]で試飲・[小西酒造]で試飲
  (4) [猪名野神社]にてお酒の痕跡めぐり
18:00 解散  

※スケジュールは、変更となる場合がございます。
※添乗員なし:現地係員が対応します。
※児童、およびペットの同伴は不可

注意事項

雨天時の実施について

雨天決行 雨具をご持参ください。
※荒天の場合は中止する場合がございます。

キャンセル条件について

  • 開催日の14日前~4日前でのキャンセルにつき30%
  • 開催日の3日前~当日のキャンセルまたは無連絡不参加の場合100%
  • 取消日はお客様が営業日・営業時間内(平日9:30~18:00)にお申し出頂いた時を基準とします。