お知らせ・新着情報
2023年1月17日(火)
■灘五郷へ至る酒処旅■シリーズ1 公開!!
商品番号07
■灘五郷へ至る酒処旅■シリーズ1
高槻富田の段
灘より100年前
家康も好んだ紅屋の酒
摂泉十二郷「富田」の酒造り見学
2023年1月16日(月)
2022【まちたびにしのみや】第二弾プログラム 1/17発売開始!!
※全て先着でのご案内です
商品番号08------------------------------------
■灘五郷へ至る酒処旅■シリーズ3
大坂伝法の段
江戸積み樽廻船の始まり。
路地に残る酒造りの跡をめぐり、夕映に映える積出港を探る
商品番号09------------------------------------
■灘五郷へ至る酒処旅■シリーズ4
今津鳴尾の段
江戸の夢。古社に眠る樽廻船中の夢を訪ねる
商品番号010------------------------------------
■灘五郷へ至る酒処旅■シリーズ5
久保浜の段
惣一番!新酒を江戸へいち早く届ける
帆船レースを目撃!
商品番号011------------------------------------
■灘五郷へ至る酒処旅■シリーズ2
伊丹有岡の段
諸白の夢!
伊丹酒の出処と繁栄を体感する
2022年12月22日(木)
2022【まちたびにしのみや】第一弾プログラム 12/23発売開始!!
■抽選
業務用チーズシェアトップクラスの「宝幸」を訪問!
工場を覗き見&おいしい『ロルフ』のチーズを試食
■
先着
「甲子園モダニズム建築」西の帝国ホテル旧甲子園ホテル探訪
■先着
生活の溶け込んだモダニズム。「夙川モダニズム建築探訪」〜夙川カトリック協会・旧山本家住宅・浦邸を行く〜
■先着
JFEスチールステンレス工場見学と工作教室 エッチングでステンレス板に絵を描こう
2022年10月4日(火)
「まちたびにしのみや」人気プログラム 実施決定!
2022年度まちたびにしのみや開催します。
2022/10/4(火) 18時~ 申込を開始します。
【抽選】親子で干し柿作りと芋掘り体験
申込方法などは、各ページの詳細をよくご確認の上、お申込みください。
2022年3月9日(水)
「サクラサク夙川の阪神間モダニズム建築」申込受付を開始いたしました!
建築史家・倉方俊輔先生とめぐる サクラサク夙川の阪神間モダニズム建築
ページの詳細をよくご確認の上、ぜひお申込みください。
2022年2月18日(金)
「甲子園歴史館リニューアルオープン記念ツアー」 募集開始!!
本日2022/2/18(金) 申込を開始いたしました。
営業時間前の優先入場で、混雑なくゆったり見学! 甲子園歴史館リニューアルオープン記念ツアー (歴史館フェイスタオル付)
ページの詳細をよくご確認の上、ぜひお申込みください。
2022年2月9日(水)
「まちたびにしのみや」新プログラム 募集開始!!
今回のまちたびは一味違う!西宮を飛び出し大阪へ!
「まちたびにしのみや」新たな企画始まります。
本日2022/2/9(火) 12時~ 申込を開始します。
■石垣マニア必見!スペシャルバスツアー■ 西宮市立郷土資料館・大阪城天守閣、2人の学芸員さんから学ぶ石の行方!! 東六甲石丁場~大阪城までの遥かなる石の旅!
ページの詳細をよくご確認の上、ぜひお申込みください。
2021年12月27日(月)
「まちたびにしのみや」人気プログラム2件 実施決定!
2020年度はお休みしましたが、今年は開催することになりました!
2021/12/27(月) 10時~ 申込を開始します。
【抽選!】「業務用チーズシェアトップクラスの「宝幸」訪問 おいしい『ロルフ』のチーズ なるほど工場見学」
【先着!】「JFEスチールステンレス工場見学と工作教室 エッチングでステンレス板に絵を描こう」
申込方法などは、各ページの詳細をよくご確認の上、お申込みください。
2021年10月23日(土)
11月23日(火・祝)、「西宮洋菓子ブランド発信事業実行委員会」主催のイベント
「
~限定配信でクリスマスケーキが食べられる~ おうちでスイーツライブ
」が開催されます。
お申込みは、「まちたびにしのみや」で受け付けます。ぜひご応募ください。
2021年10月13日(水)
11月6日(土)に「
親子で干し柿作りと芋掘り体験
」を開催いたします!
秋の恵みのさつまいも収穫体験と、干し柿作りのコツを伝授。
名塩の田畑で秋の一日を満喫しましょう。
ふるってご参加ください!
戻 る