【一般財団法人山本清記念財団講演会】
阪神間モダニズム 昭和に生きた建築を語る
(西宮市文教住宅都市宣言記念事業60周年記念)

エリア:
西宮
予約方法:
先着
建築
六甲山脈を背骨とし、大阪と神戸に挟まれた地域を阪神間と呼ぶ。このお話は、明治の幕開けから大正、昭和にかけて、大阪から居住の地を求めて集まった新しいライフスタイル【阪神間モダニズム】について語ります。
阪神間に今も残る当時の建築物(公的なもの・宗教施設・学校・私邸など)をスライドを交えながら解説いたします。
講師は建築史家の倉方俊輔氏。関西を中心としたレトロビルの保存活動や建築家に関する多数の著作を発表しています。専門家による解説は当時の生活様式も彷彿とする内容。ぜひこの機会に聴講ください。
参加は無料、申し込みは先着予約制です。

【主催】一般財団法人山本清記念財団
【協力】西宮市・一般社団法人にしのみや観光協会

詳細情報

 
商品番号 23-B
プログラム名 【一般財団法人山本清記念財団講演会】
阪神間モダニズム 昭和に生きた建築を語る
(西宮市文教住宅都市宣言記念事業60周年記念)
講師 大阪公立大学 教授
倉方 俊輔 氏
開催期間 2023/11/27
開催時間 13:30 ~ 15:00
月曜日開催
※受付は13:00~開始します。
参加費 参加無料・事前予約制
予約方法
プログラムの詳細をご確認の上、下記【お申込みフォーム】よりお申込みください。
    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
【お申込みフォーム】
受付開始は10月23日(月)12:00~

※お申込み完了しましたら、【予約受付完了】メールがご登録のメールアドレスに届きます。ドメイン指定受信やPCアドレスからのメール拒否などの設定をされていますとメールがお手元に届きません。あらかじめ「noreply_ez-entry@dx-mice.jp」からのメールが受信できるように設定してください。
※講演会当日の受付では、【予約受付完了】メールをご提示ください。
※当日参加は受け付けておりません。本サイトより事前にお申し込みをお願いします。(先着90名)

申込締切日 11月24日(金)15時まで 
※満席になり次第、受付終了いたします。
集合場所 西宮市民会館 中会議室401
〒662-0918 西宮市六湛寺町10番11号
阪神西宮駅「市役所口」改札北へ徒歩1分
JR西宮駅から西徒歩約10分
会場 西宮市民会館 中会議室401
定員(最少/最大) 90名

※写真は、イメージです。


当日のスケジュール

13:00 受付開始 西宮市民会館中会議室401
13:30 講演会 倉方氏による講演会
15:00 終了  

※スケジュールは、変更となる場合がございます。

注意事項

雨天時の実施について

雨天決行

キャンセル条件について

参加費は無料、申し込みは先着予約制です。