- 2018年02月03日(土)
58723

ふるきよき阪神間モダニズムを偲ばせる旧山本家住宅で、日本の伝統文化である「茶道」の精神を学んでみませんか。講師による茶道の歴史や作法の説明を受けた後、実際にお茶を点てる体験も行っていただきます。お茶菓子はこの日のために市内の和菓子職人が特別に作ったもの。最後は、茶室研究家として著名な岡田孝男氏が設計した同館の茶室にて、ひとときの“和”のおもてなしをご堪能ください。
<講師>
一般財団法人山本清記念財団茶道教室講師
河盛 宗美先生
予約開始は9月16日(土)AM10:00〜
申込締切日:2018年01月29日
西宮観光協会
0798-35-3321
※ご予約はローソンチケットで
電話 0570-084-005
ホームページ、ロッピーにて受付けております。
詳しくは予約方法のページをご覧ください。
ただいま受付期間外です
- [開催日時]
- 2018年02月03日(土)
- [集合時間]
- 12:45
- [会 場]
- 旧山本家住宅(一般財団法人 山本清記念財団)
- [集合場所]
- 旧山本家住宅
- [解散場所]
- ー
- [所要時間]
- 13:00〜15:30 約2時間半
- [定 員]
- 16名
- [参加料金]
- ¥2,500(お茶・和菓子・おみやげ付き)
- [支払方法]
- 事前入金
- [参加条件]
高校生以上
※茶道体験は正座で行っていただきます。
小さなお子様連れでの参加はご遠慮ください。
- [集合場所]
- 旧山本家住宅
- [アクセス]
〒662-0037 西宮市結善町1番24号
TEL:0798-73-6677
阪急「夙川」駅・JR「さくら夙川」駅徒歩約10分