- 2018年11月11日(日)

西宮船坂では、茅葺古民家を守るプロジェクトが盛んに行われています。その中で、「BAKE & RESTORE」という小麦を栽培し、小麦藁で屋根を葺き、パンを食べるというユニークなワークショップが行われています。今回、より多くの方に船坂の茅葺古民家を知ってもらえるよう、できた小麦藁を使って茅葺作業の体験会を企画しました!
プロの茅葺職人さんをお招きし、茅葺屋根の貴重なお話を聞いたり、実際に屋根葺き作業を体験して頂けます。
「茅葺屋根ってどうやって作るの?」
「茅葺屋根の古民家の中ってどうなってるの?」
少しでも興味がありましたらこの機会に是非ご参加ください!
ワークショップで収穫した小麦で作ったクッキーとコーヒー付きです!休憩時間に船坂の小麦をご賞味ください。
<持参するもの>軍手 あれば地下足袋
昼食は各自。
当日開催の船坂マルシェおすすめします!
- [開催日時]
- 2018年11月11日(日)
- [集合時間]
- 9:00
- [会 場]
- 船坂マルシェ会場近くの茅葺古民家
- [参加料金]
- ¥5,000
- [支払方法]
- 事前入金
- [集合場所]
- 株式会社 古材問屋
- [解散場所]
- ー
- [所要時間]
- 9:30〜15:00 約5時間半
- [定 員]
- 18名
申込締切日:2018年11月10日
船坂BAKE & RESTORE実行委員会
078-903-5314
<予約方法>
電話/FAX/e-mailにて申込受付
℡:078-903-5314 FAX:078-330-4219
メール:info@kozaidonya.com
船坂BAKE & RESTORE実行委員会 明木(アケギ)まで
参加者全員の氏名、年齢、住所、TELをご記入のうえお申込みください。
- [集合場所]
- 株式会社 古材問屋
- [アクセス]
西宮市山口町船坂280番
TEL :078-903-5314●さくらやまなみバス
「舟坂橋」バス停東へ徒歩10分
●阪急バス「舟坂」バス停東へ徒歩3分
●白水峡公園墓地よりシャトルバス5分
(1時間3往復)※当日は西宮市立白水峡公園墓地の駐車場をご利用いただけます。